| タキイ種苗-ソルガムの栽培ポイント | ||
| ●播種期 | ||
| 5月中旬~7月下旬、日平均気温が15℃になったら播種できる(早まきは雑草に負けやすい)。タキイのハイブリッドソルゴーなどのソルゴー型ソルガムは日長に敏感で、早まきすると、草丈が十分に高くならないうちに出穂してしまうので注意する。 | ||
|
■タキイのハイブリッドソルゴーの出穂までの日数
|
||
| ●播種量 | ||
| サイレージ:2~3kg/10a 青刈り:3~4kg/10a |
||
| ●施肥基準 | ||
| 元肥:10a当たり堆肥4~5t、チッソ10~15kg、リンサン15~20kg、カリ8~10kg 追肥:10a当たりチッソ8kg、カリ8kgを各刈り取りごとに施す。 |
||
| ●覆土・鎮圧 | ||
| 覆土:1~2cmが最適。 鎮圧:覆土の後、カルチパッカーやローラーなどで鎮圧することにより発芽がよく揃う。 |
||
| ●雑草防除 | ||
| 播種後、ローラーで鎮圧し、規定の薬量を100リットルの水にうすめて全面にムラなく散布する。土壌の乾燥が著しい場合は、なるべく多くの水にうすめる。ソルガムは除草剤の薬害を受けやすい作物なので、高濃度での使用は絶対に避ける。 | ||
| ●除草剤と処理方法 | ||
![]() |
||
| ●刈り取り高さ | ||
|
第1回目は10cmくらいの高さ、第2回目以後は地ぎわで刈り取る。
|
||
| ●刈り取り時期 | ||
|
||
![]() |
















